子どもの「ニオイ」について

赤ちゃんのニオイって落ち着きませんか?突然ですいません。僕はニオイフェチでしてなんでもニオイを嗅いでしまう癖があるのですが、新生児のニオイって落ち着くんで好きなんです。しかし、子どもが大きくなるにつれてニオイがどんどん変化していくんです。うちの男の子も長男はそんなに気にならなかったのですが、次男からオジサン臭がしててすごく嫌でした。今回はそんなニオイについてまとめたいと思います。

ニオイの原因

前述でも述べたニオイの元。それは頭皮や脇、皮膚にある汗腺から主に出ていることが多いそうです。頭皮や脇などには多くの毛穴があり、そこから分泌される汗が皮脂やあか、雑菌と混ざりうことでニオイが発生します。特に男の子は男性ホルモンの影響で臭いなーと思うことも多く、思春期になるとその影響が顕著に現れます。(思春期の男の子の部屋のニオイって独特なニオイがしますよね)さらに大人になると疲れやストレスがたまり、血中のアンモニア濃度が高くなりつんとした刺激臭がするようになります。これが加齢臭、オジサン臭といわれるものです。

ARIMINO )

ニオイの発生源

頭のニオイ

長年、美容院で働きながら子ども達を見ていると、頭皮・髪がとてもべたついてニオイが気になる子が多いように感じます。シャンプーする際にちゃんと流せていなくて、市販のシャンプーに配合されている香料が頭皮や毛穴に蓄積。それが酸化して汗や皮脂と混ざって犬のようなニオイがしているんです。あの赤ちゃんの時の天使のような香りが犬のような香りになってたらショックですよね?

シャンプー前の流し、シャンプー後の流しの際に頭皮をしっかり流す

トリートメントは頭皮につけず、しっかり流す

子どもの間は無香料のものを使う

 

お子さんが小さいときは親が最後に確認してあげること。自分でできる年になってきたらしっかりと流すことを子どもに習慣づけてください。特に市販のトリートメント、リンス、コンディショナーは流し残しがあるとべたつきの原因にもなるので注意が必要です。

 

・体のニオイ

子どもは汗を大量にかきますし、皮脂の分泌も盛んです。汗をかくことは悪いことではありません。汗は体の老廃物を出す役目もあるので。

汗をかいたらこまめに着替えさせる

汗をタオルなどでふき取ること

汗をかいたまま放置すると雑菌などと混ざりあい、そこから悪臭が発生します。成長期の小学生の脱いだ服からは強烈なニオイがするので世の中のお母さんたちは困っているそうです。染みつくとなかなか取れないそうですしね。

子どものニオイが気になって制汗スプレーなどをすると逆効果なのでやめましょう。ああいったものは皮脂腺や毛穴を詰まらせる上に香料と汗のにおいが混ざって逆効果です。同じ意味で香料の強いボディソープもオススメしません。

 

・足のニオイ

割と大人並みに強烈ですよね。保育園の下足場のニオイって特に。保育園あるあるではないでしょうか。子どもは足の汗をかきやすく、素足で靴を履いたりして靴の中が蒸れやすいもが原因の一つ。あとは足の爪が伸びているとそこに溜まったホコリや角質が雑菌と混ざってなんとも言えない悪臭を放つようになります。

汚れた靴はマメに洗うこと

足の爪はちゃんとに切って清潔に

靴下はこまめに変えて、素足で靴を履かないこと

 

まとめ

思春期のお子さんのニオイは正直、どうしようもない場合もあります。だけどお子さんが小さい間は親が頑張ればどうにかなることも多いです。うちの次男はシャンプーやボディソープを100%無添加の石鹸に変えたらニオイがしなくなりました。(よだれ臭は半端ないですが)

この先二人の息子が大きくなって思春期を迎えたら家中が臭くなるのかなー…とか不安に思いながら今からできることはやっておこう!と思っています。

お子さんのニオイが気になっている方は参考程度に意識してやってみてください。

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました